人事部2021年入社
T.Sさん2021年入社
会社とともに自分の成長を実感できる会社
あらゆる個性が発揮できる環境


1
仕事の内容を教えて下さい。
中途採用にかかわる業務全般を担当しています。
求職者様の対応としては採用面接や面談、説明会や座談会の対応、またダイレクトリクルーティングや求人媒体の数値管理と改善も私の管轄で行っています。
中途社員の入社後のフォローや研修、面談なども随時実施しております。
マネージャー職として、メンバー全員が気持ちよく働ける環境作りを心がけており、一部分に業務負荷がかからないように常に工夫と改善を行っています。

2
入社後のギャップはありましたか?
ネガティブなギャップとしてはIT化・仕組み化・マニュアル化が行き届いていないところです。
ポジティブなギャップは若くてモチベーションが高く、真面目な社員が多いところです。
私は一部上場企業から転職したため、前職では仕組み化やマニュアル化が整いすぎており、逆に個人の力を発揮できる機会が少ない環境でした。
そういった意味では、DYMは良くも悪くも人に依存した会社といえるのではないでしょうか。
3
キャリアアップについて。
入社時はWEB事業の営業として配属となりましたが、その後医療事業に転籍となり営業マネージャーを経て現在のポジションに就きました。
現在は、経営会議や幹部合宿などに参加して代表や役員と意見交換する機会も多く与えていただいています。
今後の目標としては、さらに大きな会社を創るために重要なミッションにもっと挑戦して必ず成果を出します。
その上でDYMを次のステージに牽引できるような役員を目指します。

4
DYMのいい所を教えて下さい。



4
DYMのいい所を教えて下さい。
みんなで切磋琢磨できる環境だと思います。
高い目標に対して全員で取り組んでいる様子は、受験期の予備校や強豪校の部活みたいな雰囲気です。
仕事に対してストイックな姿勢ですが、プライベートでは明るくフランクなコミュニケーションでオンとオフがしっかりしている印象です。
仕事に対しては真摯に向き合って、結果にこだわり続けるというのがお互いのモチベーションを刺激する良い環境となっています。

5
今後の目標を教えてください。
③の答えにも少し触れましたが、役員になることです。 この会社に入社した時に決めたことが2点あり、1点は役員の肩書を持つことで、もう1点が年収2000万円を稼ぐことでした。 なので、2つ目の目標をここ数年以内に達成したいと思っています。将来的にはDYMに在籍しているうちに年収1億円稼げる人間になりたいと思っています。 正直、お金を指標にするのはナンセンスだと思っていますが、なんとなくそれくらい稼げれば仕事頑張ってるなと自分で納得できる目安の金額ということです笑
6
こんな人と働きたい
小さくてもよいので、「こういうことを実現してみたいな」とか「こういう風になりたいな」という夢や目標を持った人と働きたいです。
DYMはそれが実現できる会社だと思います。
事業を通して社会に貢献できるやりがいがあり、頑張った分だけ仕事や報酬の面で十分に還元できる会社です。
自己実現したい方や、今の環境で満足できない方、成長欲求の高い方はDYMであればきっとお応えできると思います。
