介在価値の提供にやりがい 成長実感と飽きない日々
M.Mさん
課長代理
Daily schedule
1日のスケジュール
見込み客に対して、商談を進める。
Instagramの投稿案の作成やクリエイティブの作成を行います
わずかな合間をぬって、同僚とランチに行っています。
午後の時間は既存顧客への時間とし、常に新しい情報を提供することを心掛けています。
夜は落ち着いて思考できる時間であるので、あまり時間を気にせず仕事をしています。
Self-introduction
自己紹介
WebサービスやWe広告を通じた採用支援する営業兼コンサルを行っています。一般的な営業の場合、自社の商品を企業様の状況を鑑みずなんでも売るスタイルかと思いますが、わたくし共の場合、商材・ツールが多岐に渡っており、もし無ければ作成することも可能ですの、しっかりとソリューション営業をすることを心掛けています。 また、コンサルティングの部分では、企業様が知らないことを積極的に話介在価値を感じていただけるようにしております。
思っていたより優秀な人材が多く、かなりロジカルな人間が多かった点です。また社内のインフラも十分すぎるほど整っている点です。 なぜそう思ったかというとこれまでの経験上、DYMのような”稼げる見せ”をしている会社は、もっと泥臭く気合と根性で売り上げを上げるようなイメージでした。また、インフラ設備も自前の会社が多く、会社の中もより煩雑としているイメージでした。
お恥ずかしながら、あまり目標にこだわりすぎると自分の今の立ち位置を見失ってしまい日頃の行動に支障が出るタイプのため、明確な目標は定めておりませんが、毎日毎日を最後の1日のように精一杯業務に徹することを継続することが今後の目標です。 会社としての10年後の売り上げ目標、事業部・課の売り上げ目標にたいし、降りてくる個人の数値目標は必ず必達できるようにいたします。 近々の願いとしては、日本の採用について一番知っている人間でありたいと考えております。
切り替えの早い、ポジティブな人材が多く、接していて気持ちの良い人間が多いところです。 よって組織としても非常に活発であと腐れなく、物事に対することが出来ています。 また会社としては、事業が非常に多角化しており、かなりリスクヘッジが出来ている中、それぞれの事業部がかなりスピードで成長しているため、会社として純粋にすごいです。
あまりございません。 上長の指導により、辛いことがあっても、 物事が発生した以上受け止め方次第でなんとでもなるため、何があってもネガティブに捉えることがないようにしています。
Message
こんな人と働きたい
どんなことでも自分の武器にしよう、良い経験にしようと 物事をとらえることが出来る素直な方と働きたいです。 人間度押しても20年以上人生を過ごしていると、個人の固定観念だったりで思考が固定化してしまいます。 ですが、DYMで成長している人や社会的に大きな成功をおさめている人を見ると、 どんなに小さなことでも知らなかったことへの探求心、 自分が否定された点に対する深堀等がすごいためです。