人材事業部 係長 2023年

K.K.さん2023年

サービス業から営業職へ 仕事もプライベートも全力投球

1

Q.現在担当の仕事の内容は?

学生一人ひとりと面談を行い、就活の軸や適性を丁寧にヒアリングした上で、最適な企業をご紹介しています。
エントリーから内定獲得、さらに入社後まで安心して進められるよう、面接対策や履歴書添削、内定後のフォローまで一貫したサポートを提供しています。
また、企業に対しても採用ニーズを深く理解し、学生の人柄・強み・将来性を踏まえたうえで代理説明会や代理面接官を担当。単なる人材紹介にとどまらず、採用戦略や組織づくりのパートナーとして寄り添うことを大切にしています。

2

Q.前職の業界と職種を教えてください

前職では空港のグランドスタッフとして勤務していました。チェックインカウンターや搭乗ゲートでのご案内、到着便でのお客様対応、手荷物サポートなど、空港を利用されるお客様に寄り添い、安全で快適な空の旅を支える役割を担っていました。
多様なお客様への柔軟な対応や、チームで連携して業務を進める経験を通じて、高いホスピタリティとコミュニケーション力を培いました。

3

Q.やりがいを感じる瞬間や、成長を実感したエピソードは?

サービス業から営業職への転身で、最初は「数字を追う文化」に慣れることができず苦労しました。特に売り手市場の中で、学生の志向性やキャリアを丁寧に組み立て、入社につなげることの難しさを日々痛感しています。
それでも「内定が決まりました、ありがとうございます」と学生から感謝の言葉をいただけたときには、大きなやりがいを感じます。
相手に合わせた提案を工夫する中で高度なコミュニケーション力が磨かれ、数字と成果に向き合う姿勢も身につき、自分自身の成長を日々実感しています。

4

Q. 入社の決め手になったポイントは?

4

Q. 入社の決め手になったポイントは?

転職活動の中で出会ったDYMの社員に惹かれ、「ここで働きたい」と直感しました。実際、選考を受けたのはDYMのみで、内定をいただいたときには即決で承諾したほどです。
前向きで仕事もプライベートも全力で楽しむ社員が多く、プライベートでも一緒に出かけられる関係性に魅力を感じました。互いに切磋琢磨しながら成長できる環境や、優秀な仲間と働ける点も決め手です。
さらに、多事業展開をしているDYMでは、個人の強みに合わせたポジションや活躍の場が常に用意されている安心感があります。他部署のメンバーとも積極的に交流でき、視野を広げながら成長できる文化も魅力でした。

5

Q. 入社前に抱いていたイメージと、入社後のギャップがあれば教えてください。

実際に入社するとスピード感があり、数字と向き合う文化に慣れるのは大変でした。ですが、常に相談に乗ってくれる先輩や上司がいたり、他事業部の方からもアドバイスをいただける環境があり、乗り越えることができました。
困ったときに一人で抱え込まず、仲間と支え合える――それがDYMならではの魅力だと感じています。

6

Q. 今後挑戦したいこと、描いているキャリアプランは?

時間はかかりましたが、周囲の支えもあり係長という役職を任せていただけるまでに成長できました。今後はさらに上の役職を目指し、マネジメント業務にも挑戦したいと考えています。
個人の成果だけでなく、チーム全体の成果を出せるよう、後輩の育成や組織づくりにも取り組んでいきたいです。30代になっても第一線で活躍し続けるキャリアウーマンとして、模範となれる存在を目指しています。

7

Q.求職者に向けてのメッセージをお願いします。

DYMは努力を必ず評価してくれる環境であり、仲間と切磋琢磨しながら大きく成長できるフィールドです。最初は壁にぶつかることもあるかもしれませんが、仲間が必ず支えてくれます。
仕事もプライベートも全力で楽しみながら、一緒に会社を盛り上げていきましょう!