WEB事業部 メンバー 2024年2月

Y.S.さん2024年2月

クライアントの売上・利益を作る仕事 わずか1年半で事業部の1部門の責任者に就任

1

Q.1日の仕事の流れを教えてください。

始業は9時からですが、私は朝は8時に出社し、当日のアポイントや資料を確認して業務の準備を整えます。9時からは課会議で当月・来月の数値を確認し、10時から18時まではクライアントや新規企業との打ち合わせやメール対応を行います。18時以降はクライアントの売上向上に向けた施策検討を行うことが多く、その日の業務が落ち着き次第退社しています。

2

Q.前職の業界と職種を教えてください。

前職はITコンサルティング会社で、金融業界のシステム移管プロジェクトにPMO(プロジェクトマネジメント)として参画していました。
大手企業の大規模プロジェクトに携わる中で、タスク管理能力や基礎的なITリテラシーを身につけることができました。

3

Q.やりがいを感じる瞬間や、成長を実感したエピソードは?

入社から1年半でWEB事業部の制作部門の責任者に抜擢され、予実管理・採用・商材設計といった幅広い業務を任せてもらっています。
数百億規模の売上を誇る会社でこのような役割を担えるのは、他では得られない経験だと感じています。
また、クライアントの売上や利益を踏まえた提案・コンサルティングを通じて、世の中のビジネスモデルやお金の流れを理解できることもWEB事業部ならではの魅力であり、大きなやりがいにつながっています。

4

Q. あなたがDYMを選び、働くことを決めた理由は?

4

Q. あなたがDYMを選び、働くことを決めた理由は?

成果主義で、その努力がインセンティブとしてしっかり反映される点に魅力を感じました。
また、若いメンバーが中心で、20代のうちから課長や事業責任者といったポジションに挑戦できる環境があると感じ、入社を決意しました。

5

Q. DYMの良いところを教えてください。

ONとOFFの切り替えがはっきりしているところです。
プライベートでは役職や成績に関係なく、飲み会やゴルフなどを一緒に楽しめるのが魅力です。
社内イベントも多く、部署を越えた交流の機会が豊富にあります。

6

Q. 今後挑戦したいこと、描いているキャリアプランは?

直近の目標は事業責任者として評価され、昇格を勝ち取ることです。
27歳までに年収1,000万円を超えることも目標の一つで、そのために昇格や営業数字の伸長に力を注ぎたいと考えています。
プレイヤーとして最高位の「主査」まで昇格した後は、【営業企画】や【新規事業】に挑戦し、会社にさらなる利益をもたらしたいです。

7

Q.求職者に向けてのメッセージをお願いします。

やる気のある皆さん、ぜひ私たちと一緒に働きましょう。大手企業に入るのではなく、大手企業を作っていきましょう!